子どもの悩み相談|岡崎市たんぽぽ接骨院
~こんな時はがんばりすぎのサイン~
☆ どんなにがんばっても気持ちが落ち込んでやる気が出ない
☆ いつもより集中できず、気が散って、イライラする
☆ 人や自分を傷つけてしまったり、物を壊したりしてしまう
~サインに気付いたら~
☆それはあなたが一生懸命がんばってきた何よりの証拠です
☆ あなた自身も気が付かないうちに疲れがたまりすぎてしまったのでしょう
☆ 自分を責めたり、一人で抱え込んだりせず、早めに専門家に相談しましょう
お住まいの地域の精神保健窓口、保健センター、児童相談所、
子ども家庭支援センター、クリニックや病院などに相談を。
当院では小学6年生まで小児はりをしています。
疲れ、イライラがたまってきたら、小児はりを受けるのもおすすめです。
つらいとき、乗り越えられない、もう無理かもしれない、と思った時、誰かに頼ってもいいんです。周囲の人や家族に頼ったり、学校や仕事を休んで休養をとったり、病院に行くことはけして恥ずかしいことではありません。
0コメント